こんにちは。はちみつ専門店「山とハチミツ」の店主です。
毎日ジメジメ、蒸し蒸し不快な日が続いていますね。
7月は食中毒が最盛期を迎える季節だと言われています。
コロナが流行っている中で食中毒なんて想像するだけでも怖いですよね。
今回はオススメの「キハダ蜂蜜」を使用して、
胃腸を労って元気に過ごすために
冷たくて美味しい冷んやりビシソワーズ(ジャガイモの冷たいスープ)をご紹介します。
梅雨のモヤモヤとした気持ちを吹き飛ばしちゃって!
爽やかな風をビュンビュンと送り込むようなスープになっていますよ。
【ハチミツの説明】
「キハダ蜂蜜」は黄檗と呼ばれる胃腸薬(漢方薬)に使用される生薬の木から採れる花の蜜です。
柑橘系の蜂蜜なので爽やかなお味とシャインマスカットのような後味が特徴的な蜂蜜です。
ヨーグルトやドレッシングなどとの相性がとても良いので
我が家での使用頻度はかなり高い蜂蜜です。
今の季節はパッションフルーツが出回るので、
もし手に入るなら是非スープに入れていただきたい!
パッションフルーツは最初は表面がツルツルとした状態で販売されていますが、
ちょっと我慢して表面がシワシワになった頃に食べるのがおすすめです。
パッションフルーツが手に入らないときは仕上げにブラックペッパー、オリーヴオイルを
ふりかけるだけでも美味しいですよ
冷んやりビシソワーズ
【材料】二人分
・ジャガイモ 一個
・スープストック(チキン)←無ければ水に顆粒チキン出汁を溶かす 1カップ(200cc)
・牛乳or豆乳 2カップ(400cc)
・キハダ蜂蜜 小さじ1
・ヨーグルト 大さじ2
・パッションフルーツ 1/2個
・ソルト ふたつまみ(お好みで)
【作り方】
①茹でたジャガイモ、スープストック、牛乳、ソルトをミキサーへ入れなめらかになるまで攪拌する
②器に移してしっかりと冷やす
③ヨーグルト、キハダ蜂蜜、パッションフルーツを混ぜて②の上にかける
④好みのドライハーブ、オイル、ブラックペッパーをかける
🍯濃厚なお味が好みの方は生クリームも加えてくださいね。
美味しく食べて楽しく!健康に!
各ご家庭でハチミツのある暮らしをお楽しみください。